現在、Dear Joze.にて開催中の
かなた15周年フェア
4種のコートと8種のニットが並んでおります。
今までにかなたが作ったニットの中でも最高品質であろうニットや、
Ka na taスタッフが「コートの値段合ってますか?」と確認してしまう従来までの価格設定ではあり得なかったコート、
15周年フェアの名に相応しい衣服たち。
デザイナーが、
「カシミアとセーブルというこの世でみつけることのできる最も上質な毛糸をとてもローゲージで編み上げた逸品。原価無視の価格設定。」
と語るニットを少し、紹介させて頂きます。
15 years yak knit
yak50%
cashmere40%
sable10%
size:2/3
(着用サイズ3)
color:brown/black
(着用カラーblack)
¥42,000+tax
Ka na taがニットに用いることの多い、スクエアで色を変えたデザイン。
過去に展開されたblue sheet knit、mushoku knitの雰囲気を持たせ、
素材を最高品質にアップグレードさせた15周年のプレミアムピース。
15 years kanata knit
cashmere80%
sable20%
size:0/2
(着用サイズ0)
color:white/kinari/brown/black
(着用カラーwhite)
¥59,000+tax
15周年のニットの中で最もKa na taらしいシルエットを持ち、
品名もkanata knitとブランド名が付けられた1着。
15 years kanata knit
cashmere80%
sable20%
size:0/2
(着用サイズ2)
color:white/kinari/brown/black
(着用カラーbrown)
¥59,000+tax
同型のサイズ違い。
size:0/2の2サイズ展開で、2は非常にオーバーサイジング。
size:0は女性フリーサイズのイメージ、
size:2は180cmを超える男性でもオーバーに着用頂けます。
敢えてsize:2を女性が着用するスタイルもオススメ。
15 years always knit
cashmere80%
sable20%
size:0/1
(着用サイズ1)
color:white/kinari/brown/black
(着用カラーblack)
¥43,000+tax
Ka na taが「毎日の様に着用頂きたい衣服」の品名に付ける「always」
Ka na taを長く着用頂いている方であればご存知であろう、
長年作り続けられているalways cut sawやalways pants。
初めてニットにalwaysが付けられました。
品名通り、今回のニットの中で最も日常で着用しやすく、
パンツやアウターを選ばないカタチです。
15 years canoko knit
cashmere80%
sable20%
size:0/1
(着用サイズ1)
color:white/kinari/brown/black
(着用カラーkinari)
¥48,000+tax
Ka na taの衣服で多く見られる丸みのあるシルエット。
肩位置の決まりなく、フリーサイズ感覚で着用頂けます。
always knitよりゆったりとしたサイズ感。
どの型もそれぞれの魅力を持っています。
デザイナー加藤さんが「原価無視の価格設定」と話す理由も実物に触れて、着用したら実感してしまう。
この素材でこのデザイン、この価格、
他では絶対にあり得ないと自信を持ってお伝えできる、
そんなニット。
11/23(月)迄の2日間。
ゆったりといらしてくださいませ。
joze
代表
Dear Joze.
名古屋市中区千代田3-27-14
TEL:+81.52.684.7269
OPEN : 13:00 – 20:00
CLOSE : Wednesday & Thursday